中央競馬50周年記念



中央競馬50周年記念


1954(昭和29)年に『日本中央競馬会法』が制定され,JRA(日本中央競馬会)が設立されました.今年でJRA創立50年になるのを記念して発行されたのが上の2種類の切手です.

左側の切手は1977(昭和52)年の第22回有馬記念で優勝したテンポイント(右の赤帽,5代血統表はこちら)と2着のトウショウボーイ(左白帽,5代血統表はこちら)がデザインされています.
また,右側は,1994(平成6)年の第61回ダービーで優勝したナリタブライアン(5代血統表はこちら)です.

50年の歴史の中でこの馬(レース)が取り上げられたのは, 第22回有馬記念が昨年の「優駿」(JRAが発行する月刊誌)の「伝説の名レース・名勝負」で1位に選出されたこと, また,JRAが2000年に行った「20世紀の名馬100」でファン投票1位になったのがナリタブライアンということで, 切手のデザインに選ばれたものと思われます.

もちろんこの選出に文句をつけるつもりはないのですが, どうせだったら10頭(10レース)ぐらいピックアップして記念切手を作ってほしかったですね.
皆さんだったらどの馬・レースを切手にしたいですか?

なお,この切手の情報は,当サイトを見てくださったmoritaさんに教えていただきました.moritaさん,ありがとうございました.

(2004年6月)



切手博物館のページ(目次)へ

トップページへ


address=http://www004.upp.so-net.ne.jp/cosmarr/