久々の地元釣行。
ヘッドランドは予想以上に荒れ模様だが、なんとか竿を出せそうで、いつものポイントへ入る。

天気は良くなりそうだが、北風が冷たい。水温も、外気温に比べたら低い感じがする。

MISAさん情報では、エサ盗りバラダイスとのことだったが、この水温のせいか思ったほど
酷い感じはしない。さすがにオキアミは瞬殺だが。
2012.11/29(木) 茅ヶ崎ヘッドランド
時折、大きなウネリが入るので、一段上から実釣開始。6:45。
先行したフカセ師は、波を嫌い東がわに入った様子。

外気が冷え込んでいるせいか、波が打ちつけるとテトラポッド下から蒸気が上がる。
7:20のファーストヒットは、小振りのカイズ君。リリース。
8:30頃から、サイズアップしたカイズ君がポンポンと・・・。
この3尾は干物用にとスカリにキープ。
時合が来たのだが、この後、ミチイトを沈みテトラの牡蠣殻にかけてしまい、
ラインブレイク。仕掛けの作り直しで、時間がとられ、チャンスを逃してしまう。


エサ盗りは子ボラ・子メジナ・オヤビッチャにスズメダイ・・・かな。
が、大挙してくるも、心配したフグの活性が低い。
サナギ粒も、よく盗られるのだが、それほど気にせずコマセを撒く。


そして、11:30頃・・・・綺麗にウキが入り込んでいく。
秋の数釣りらしく、またまたカイズが釣れ続けるのか・・・・と思っていたら、
ガッツ!ぎゅーんと、 あれ? 良型? 何?と。
油断してたところを、いきなり竿を持って行かれ、主導権が握れないまま、
東側の沈みテトラに潜られ、ぶっつ〜ん。

ちょっと、カイズの数釣りと油断しすぎてしまった。
11時に、1尾追加し4尾に。
12時過ぎ、これまたきれいなウキの消込みがあったものの、チョイ抵抗して上がってきたのは30UPのカイズ君。
が、テトラに上げきった所でハリ外れして足元でバタバタした後、海にお帰りに。

これを1尾と数えていいならば、6尾のカイズ君。1尾の良型バラシ。

メジナ数尾(オキアミ)に、サナギ粒でなんとサメ! これもとトラ上まで上げたものの、ハリスをかみ切られ写真は無し。


しかし、油断しての大バラシは、あまりにも不甲斐ない。
初島から良型のバラシ癖がついてしまったのか?
スカリに入れていた4尾の内、小型の1尾をリリースし3尾を背開きに。

海で捌いたものを、家で綺麗に水洗いし、濃いめの塩水に漬け込んだ後
干し網に入れて干物にする。


ちょっと、今夜から茅ヶ崎は天気悪いのだが。

****

さて、12月には南伊豆2回ほど行きたいのだが・・・・

残りは、地元釣行で、冬の大型を狙いに来るかな。