Troll Story

JASON ANDERSON     
  March 9, 2006
  Eye
 
http://www.eye.net/eye/issue/issue_03.09.06/film/trollstory.html     
和訳はこちら

Beowulf And Grendel

Starring Gerard Butler, Sarah Polley.
Written by Andrew Rai Berzins.
Directed by Sturla Gunnarsson.
(14A)
103 min.
Opens March 10.

A lot can go wrong when you're making a movie. A whole lot more can go wrong when that movie is an adaptation of an Old English epic poem about a bunch of butch Vikings and one angry troll, shot on location in Iceland in nightmarish weather conditions. Understandably, Sarah Polley had some reservations about getting involved.

As Polley said in an interview when Beowulf and Grendel made its premiere at the Toronto International Film Festival in September, "The worry with this was always: this will either be amazing... or absolutely awful. But it's one of those movies where you take the risk because the result could be so exciting."

Beowulf and Grendel is not an unqualified success, falling prey to some logy pacing and moments silly enough to remind the viewer that this is indeed a Viking epic, a cinematic genre as dubious as the Mexican wrestling movie. Thankfully, Sturla Gunnarson's take on the sixth-century tale of Norse derring-do is more enjoyable than not, marking a triumph over daunting circumstances ranging from hurricanes that destroyed base camps to the precarious financing cobbled together from three countries (Canada, Iceland and the UK). Gunnarson and writer Andrew Rai Berzins work with a multi-accented cast -- Gerard Butler as Beowulf; Stellan Skarsgård as Hrothgar, the pitiful king of the Danes; Ingvar Eggert Sigurdsson as Grendel; and Polley as Selma, a witchy lass who comes between the hero and the monster -- to successfully impose their own take on the ancient legend of a warrior's fight with a big hairy creature who's crushed the heads of too many Danes.

Besides the Toronto-based Gunnarson's desire to make a movie in his native Iceland, there were several things that drew him and Berzins to Beowulf, a fundamental piece of English lit. "One was that it was such a great yarn -- it's a campfire tale," says Gunnarson. "Also, it's the story that defines the hero myth as we know it. Right now we're reverting to a kind of tribalism so I thought it was relevant to take a look at the hero myth from a modern perspective."

Wisely skipping over the poem's boring bits and incorporating much boozing and wenching, the story has the right amount of self-awareness and some much-needed cheek. When the beer is flowing, Beowulf and his pals are like any blokes on a bender. "They're like a bunch of bikers," says Gunnarsson. "They like to drink, they like to get laid."

The production itself sounds like less fun. After spending several years getting financing together, Gunnarson decamped with his international crew to the south coast of Iceland in time to experience the region's worst weather in six decades. "This shoot was a total nightmare from beginning to end," says Polley with typical candour. "It was the most insane scenario I've been in since The Adventures of Baron Munchausen. We were shooting in hurricanes and it was completely disorganized -- it was really a lesson in survival. I felt like I'd gone to some sort of Outward Bound boot camp to learn how to be a woman in the wilds in the sixth century." She laughs. "I'm not a method actor but it worked that way -- it felt like I was scrounging for my existence!"

Polley seems pleased to have won this match against the odds and the elements. She also fesses up to the real motive for participating. "I'll tell you why I did the movie," she says. "I get to get fucked by a troll."

And who can argue with that?

*            *            *

トロールの物語

ジェイソン・アンダーソン
2006年3月9日
Eye

『ベーオウルフとグレンデル』
出演:ジェラード・バトラー、サラ・ポリー
脚本:アンドルー・ライ・ベルジンズ
監督:ストゥーラ・ガナーソン
(14A)
103分
3月10日公開

映画を作る時には、たくさんのことがうまくいかないことがある。その映画が一団のたくましいヴァイキングと1匹の怒ったトロールについての古英語の叙事詩 を翻案したもので、悪夢のような天候の中アイスランドで撮影されたものであるならなおさらたくさんのことがうまくいかないだろう。サラ・ポリーが関与を保 留したのはよくわかる。

9月にトロント国際映画祭で『ベーオウルフとグレンデル』の初公開を行なった時、インタヴューでサラ・ポリーが言った通りだ。「これに関しての心配はいつ も、こうでした。これは素晴らしいものになるか・・・あるいはまるっきりひどいものになるのではないか、と。でも、結果が実にわくわくするものになるで しょうから、その危険を冒す映画の一つなのです」

『ベーオウルフとグレンデル』は無条件に成功してはいない。だらだらとした進展と観客にこれは実はヴァイキングの叙事詩で、メキシカン・レスリングの映画 と同じくらいにうさんくさい映画のジャンルだと思い出させてしまうに十分な馬鹿げた瞬間の餌食となっている。ありがたいことに、ストゥーラ・ガナーソン の6世紀のスカンジナヴィア人の大胆不敵さについての解釈はどちらかといえば楽しめるし、[撮影の]ベース・キャンプを破壊したハリケーンから、3カ国 (カナダ、アイスランド、英国)の寄せ集めの不安定な財政状況までのやっかいな状況に打ち勝ってきた。ガナーソンと脚本家のアンドルー・ライ・ベルジン ズは、様々な訛りの配役たちーーベーオウルフにジェラード・バトラー、哀れなデーン人の王フロスガールにステラン・スカルスガード、グレンデルにイング ヴァール・エッガート・シグルズソン、主人公と怪物の間に入ってくる若い魔女のセルマにサラ・ポリーーーと仕事をし、あまりにも多くのデーン人の頭をかち 割ってきた大きな毛むくじゃらの生き物と戦士との古代の伝説についての自分たちの解釈を、うまいこと押し付けている。

トロントに本拠を置くガナーソンの、生誕の地アイスランドで映画を作りたいという欲望の他に、英文学の基本的な作品である『ベーオウルフ』に彼とベルジ ンズを引きつけたものが幾つかあった。「一つは、それが大変に偉大な物語だからだーーたき火の傍で語られるものだ」とガナーソンは言う。「それに、我々 が知っている形の英雄神話を定義する物語だ。現在我々は、一種の民族主義に立ち戻りつつあるので、私は現代の視点から英雄神話を見るのは意味のあることだ と思ったのだ」

原詩の退屈な部分を賢明にも飛ばし、酒盛りや姦通をたくさん織りこんで、物語には丁度いいくらいの自己認識と、たくさん必要な厚かましさがある。ビールが ふるまわれるとベーオウルフと仲間たちは飲んで騒ぐ連中のようである。「彼らはバイク乗りの一団みたいなものだ」とガナーソンは言う。「飲むのが好きだ し、女と寝るのが好きだ」

制作自体はあまり面白そうではない。資金を得るのに数年かかった後、ガナーソンは国際的なクルーと、その地方で60年間で最悪の天候を経験する時期にア イスランドの南岸へ向かった。「この撮影は、始めから終わりまで完全な悪夢だったわ」とサラ・ポリーは独特の率直さで述べた。「『バロン』[1989]以 来の私が参加した一番馬鹿げたシナリオよ。ハリケーンの中で撮影し、まるっきりなってないんですものーーほんとに、生き残りの授業よ。6世紀の荒野でどう したら女でいられるかを学ぶための青少年野外活動推進計画の訓練基地かなんかに行ったみたいな気がしたわ」と彼女は笑う。「私はスタニスラフスキー式の役 者じゃないけど、そんな風な効き目があったーー自分の存在をせびっているみたいな気がしたの!」

ポリーは大変な困難と悪天候にもかかわらず、この試合に勝ったのを喜んでいるようだ。また、参加した本当の動機を打ち明けてくれた。「どうしてこの映画を やったのか教えてあげるわ。トロールにやられてみたかったの」

さて、これに反対できる人はいるかな?

backhomenext