北野台謡曲同好会



令和6年(2024年)7月更新

 現在会員数17名で毎月第2、4土曜日午後1時半から4時頃まで北野市民センターで謡いの会を開いています。
 謡曲には約200曲あり、その内容は多岐にわたります。平家物語を題材にした曲もあり、また源氏物語からの恋愛ものもあります。物語ですから当然主人公、その相手方が登場します。その役柄を私たちがなり代わり、その物語を謡い進めてゆきます。いかに聴き手に感動を与えられるかが、謡曲を嗜むものの課題です。
 役柄を演じて謡うほかに、物語の心や背景などを表現するために全員で合唱する部分もあります。この時は、全体をまとめる指揮者のような役も必要になり、心地よいハーモニーを作り出すよう心します。このため、日々研鑽し技量の向上を目指しています。
 毎年10月ごろに発表会を開くほか、広範囲に活動できるように八王子謡曲連盟に加盟し、八王子の文化祭にも参加をしています。(2024年度は辞退)
 ご興味のある方ぜひご連絡ください。初歩から一緒にお稽古なさいませんか?お腹から声を出しますので健康にも役立つようですよ。お気軽に覗きに来てください。

会長:佐藤佑治
問合せ:042-635-2889


2023年7月7日 ふれあい喫茶室にて 羽衣を演奏