




     
      |
2008年7月13日生育状況
|
2008年7月13日 晴れ
|

ソルダム生育状況
今年は雨が多かったので、生育がいいです。
これから暑くなって一気に熟度が増してきます。
出荷まであと1ヶ月くらい 夏の太陽を受けて甘みを増していきます。

スモモ畑に雉がいましたので、写真撮りました。
雛を育ているようで、出荷までの8月中旬には巣立ちます。
畑に下草をがあるので安心して住処にしているようです。
人間が見回りにくるので彼らにとってはちょうど良い住処みたいです。 |
 
巨峰摘粒作業 粒抜きです。
写真では少しわかりにくいですが、左の房よりも右の房のほうが少し粒が
少ないと思います。
この作業は、房の形を整えて、均整の取れたブドウにするためにします。
粒をつけすぎると色が真っ黒にならず赤みのある巨峰になってしまいますので大事な作業です。
この後に最後の消毒をして袋をかけて後は色が黒くなるのをじっと待ちます。
その間にすももの出荷がありますので気をぬけないんですけどね。

作業前のぶどう園の様子です。
除草剤を使ってないのでこの状況です。
草刈りしてから作業します。でないと草に足をとられてとても作業できません。 |
農園風景

ソルダムを受粉させるために栽培しているビューティーです。
花をほとんど取ってしまうんですけどこれだけ実がなります。
黄色くなったくらいが食べ頃で、スモモらしい味がします
赤くなると甘みが増してまた、別の味わいになります。
それが美味しいといわれる方も多いです。
出荷はほとんどしていません。実なりのいいときにたまに出荷してます。

遊びで作ってますフランボワーズです。
これからブラックラズベリーが黒くなります。

栽培してませんけど勝手になってるアケビです。
10月に食べごろになります。
鳥との競走です。 |
|
┏━ 農地直送の窪川農園 すもも(ソルダム、貴陽)巨峰━━━☆☆★
┃ ホームページ:http://www.purple.dti.ne.jp/kubokawanouen
┃ E-mail:kubokawanouen@yahoo.co.jp
┃ 山梨県山梨市牧丘町西保中1410
┃ TEL/FAX 050-8000-4540
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★★☆ |