【闘神都市V】
攻略マニュアル(しかしプレイを元にしているのでコンプリート目的でない)
『迷宮と試合を混ぜて流れで紹介していく』
一通り攻略終了、随時追記していくがこの表の一番下の
不足CGを追記して回収完了を確認しました(2008.12.10)
1F![]() 2F(2日目以降しか行けない) ![]() |
【予選迷宮】 いかなごを20匹以上集めるのだが, 先に説明を聞いてからモンスターと戦闘する たまに入手が可能だが初日は10匹がノルマ しかし地下へは行けないので上の階で戦闘 翌日は地下におりられる おくにはボス「るろんた」を倒しておかないと 実際に予選突破は難しい 1日目終了時のドギ戦は勝てないので 無駄に戦わずさっさと負けてしまおう |
![]() |
【ファースト】 |
![]() |
【見せ物横町】 |
![]() |
【清掃週間】 |
【1回戦】 VSドギ・マギ |
|
![]() |
【パチル】 |
![]() |
【教会と貯水池】 |
![]() |
【泥世界】 |
![]() |
【だんごの里】 |
【2回戦】 VS 十六夜 幻一郎(HP:1104) ※ここで試しに負けてみたが「敗北」で各キャラのCGは無いようだ |
|
![]() |
【結界迷宮】 |
![]() |
【結界迷宮2】 |
![]() |
【マポ畑】 |
![]() |
【迷宮交差点】 |
【3回戦】 VSナミール・ハムサンド(HP:1022)→(HP:1204)→(HP:1006)→(HP:908) モード変更のたびにHPが回復しているので長期戦になるのは必至だ マジックモードから始まり2回目のソードを倒せば終了だ |
|
![]() |
【すべり丘】 転送装置から右上を目指してのぼっていけば 認証シールはあるので苦労しない 宝箱の回収等で回ったりするので 何回も回るのが大変 すべり台は一方通行と同じなので注意 ●またここに道をふさいでいるメタルハニーが いるので話をしておこう(今は通れない) 後で倒せるようになるのでそのときに倒しに いこう。 |
![]() |
【マヨイガ】 まず変な扉を見たら、入り口近くのアーシーに 話しかける。(クリちゃん饅頭を要求) 街に戻ってクリちゃん饅頭を トトカルチョ会場で入手 (その前に道具屋で無いことを確認する必要あるかも) |
![]() |
【ナマニク】 |
![]() |
【のーてんフラワー】 |
【準決勝(4回戦)】 VSマダラガ・クリケット |
|
![]() ![]() |
【25LDK】 ここはとてもシンプルだがよく図を見れば 通過できるのと通過できないのが分かるはず ヒントは大きく時計回りをしていくことになる 最後に認証シールにたどりつく。 下の方の図には隠し通路があります 奧には宝箱(要 金の鍵) アイテム「メトロノーム」 ※スキル再使用までの時間を短縮できる 付与アイテムです |
![]() |
【崩れる岩盤】 |
![]() |
【マビル宝庫】 宝箱がかなりの数存在する ここは他のキャラクターに先にとられないので 左の細長い通路を通ればいいが 途中にかなり強力なおかゆフィーバーが 待ちかまえている なおこの通路は他のランダムな敵は基本的に 出てこないようだ また途中に「幻一郎」「ナミール」との戦闘が あるが特に問題ないだろう 特に「幻一郎」を倒した後に通常攻撃(自動)が 1.25倍の力になるスキルに変更される |
![]() |
【マビル神殿】 ここは5つの宝箱を取り合いになるが 5つの通路全てに片牙折れぷにょがいる HPなどは多少異なるが同じとなる 5つの内3つしかとれないようだ この後中央にレメディアがいるので話す |
【決勝戦】 VSレメディア(HPなどは不明) ※長期戦で懸命に戦ったがどうやら勝てないらしい 羽純は人質になり無償労働,ナクト都市追放【END?】 ここで映像となり1年がすぎたで,続く(シード権3回戦から) (CGの数からしておそらくそんなシナリオが用意されていると思われる) ※どうやらそれは無いようだ(クリア後残り枚数からして) |
|
再度(シード権を使い3回戦から) | |
ここからは残り何日などや当日の行動が必要な場合があるので補足としておく | |
![]() |
【ハンス&バンズ】 |
![]() |
【強敵に出会う旅】 |
![]() |
【ハニワ村77】 |
![]() |
【ハニワ村51】 |
![]() |
【鬼の住処】 |
![]() |
【魔女の住処】 |
![]() ![]() |
【聖地マウサポン】(試合まで後2日) まず「お金教」の方へ行くとジュノーに会い, ジュノーが魔男ラ・マンとなる(イベント) 途中AL教団があり,ルート上(緑×)に進むと アトランタが鏡を宝箱にと(赤×)。 (先ほどのお金教とAL教団の前に宝箱が出現) さらにPTTP教があるがこの道の途中に ラ・マンがいて(緑×)通れないが話をしておき, 街に戻る(闘神区画→トトカルチョ会場→コロシアム→道具屋ココリコ→酒場ハニワ浪漫→宿屋カテナイ)※宿屋カテナイ直行でも問題なし 回ってからマルデを連れて行く 再びラ・マンのところに行く PTTP教へ行けるので宝箱(鏡)を回収 次に道に戻り××教に行き廃墟教会を見て 場所を確認したら次へ進む さらにぶるま教の前で宝箱(鏡)を回収 さらに通常の道に行くと「認証シール」を 墓場で入手,そこにある宝箱(鏡)を回収 ただし屋根が赤くない方はトラップなので 注意。5枚の鏡で「エムサ」を救出。 心眼を手に入れる方法を聞く 「シンガンを倒す方法がある」と聞かされる 場所は【オヤクソク迷宮】に発生している 一度廃墟の教会に戻るとイベント発生 さらに迷宮をでると「梨夢とボーダーのH」が 起こる→コロシアムに行く (レメディアと父,鬼の住処へ) 【鬼の住処】 鳥居の先の天降鬼のところへ行く(イベント) (帰宅) |
![]() |
(試合まで後1日) 闘神区画→認証小屋→宿屋カテナイ(マルデとH) 【オヤクソク迷宮】 間違えた場合は戻れば元に戻るが 無事に穴に落としているものはそのまま。 (行き詰まったら戻ればいい) @まず左の木箱を押して左の壁から2番目の 位置にする。その後上に持って行き穴に落とすと 通路が開放される。 A続いて右側の赤い木箱を押していき 赤いところの穴に落とす。 B次に黄色を1マス押して中側に回り込み 押し出して赤い木箱を落としたところで 黄色のところに落とす C黄色のあったところの通路を進むと アジマフ・ラキがいるところの木箱を通路に出して 下に運んだら通路の穴をふさぎ宝箱に行ける ここから行けるところに認証シールもあるので とっておこう 下に行くと緑の木箱があるので通路に押しだそう 広いので真ん中におけばでられる 後は黄色と同じで緑の穴に落とそう D最後の青は最初にやっても問題ないが 特に問題ないのでずらしてから押してやるだけ E4つの色を穴に落とすと扉が開くので その先にいるシンガン(HP:3824)を倒す 街へ戻る 認証小屋→帰宅 |
(試合日) トトカルチョ会場→酒場(他を回ってもいろいろな会話のみ) コロシアム(試合) VS鉄騎臣(HP:3363) ※必ずスキル心眼をセットしておこう まず心眼をクリック(イベント),後は通常攻撃でも当たる 【勝利後】→宿屋カテナイ亭(京子イベント) VSマダラガ・クリケット 勝利後に→帰宅 |
|
![]() |
(試合まで後4日) 広場→トトカルチョ会場→コロシアム 宿屋カテナイ亭→認証小屋 コロシアム→広場→道具屋→酒場 →トトカルチョ会場→迷宮(エムサと話) コロシアム→(すこし適当に回る) →闘神区画(付与) 【ワニワニ峡谷】 ●ワニにくっつくと囲まれて強制送還なので注意 ひもの中央から2回おちてからワニに接触して 街に戻る 広場→【ワニワニ峡谷】 ひもを渡ると「謎のカードB」を入手 その先のワニはふれても大丈夫 「認証カード」入手 なお金の鍵を使う宝箱をあけるためおちると お帰り盆栽でしか脱出できない。 認証小屋(話)→帰宅 (エムサ・ラインド凌辱CG) |
![]() |
(試合まで後3日) 認証小屋→マビル迷宮 (レイチェルに謎のカードBを渡す) 【悪魔の呼べる谷】 左のおくにいる悪魔に話す 「謎のカードC」を入手 (条件は謎のカードCを所持) ピコピコハンマーを戦闘で入手 2回で最初の関門突破 (レイチェルに謎のカードCを渡す) 2回で次の関門突破 (レイチェルと話す・戦闘くず悪魔) さらにその先に「認証シール」入手 左側にレイチェルがいる 話すと「ほほえみ男」と戦闘 (これは技などを全て封印するので苦戦する) 魔法陣にたどり着き消えたレイチェルを捜す (入り口の右側の上の橋を渡ったところ) 迷宮をでるとポロロムから「絶対差し押さえの札」 トトカルチョ会場→【ハニワ村51】→入手 迷宮からでる(修復依頼) 再度【ハニワ村51】へ ※夕刻に言っていない場合のみ 教会の右側の紋章に「丹下犬」入手可能 トトカルチョ会場→認証小屋(Hシーン) →帰宅 |
![]() |
(試合まで後2日) 広場→マビル迷宮【悪魔の呼べる谷】 レイチェルの契約の椅子の元へ行く (自動的に街へ) マビル迷宮→【マビル宝庫】 左の方の開かなかった扉に 「おねーさん(悪魔セルジィ)」がいるので話す この扉は都市長邸への隠し通路(ダリス救出) 「マビル神殿」に拘束されているので助ける なお前回と同じで宝箱は用意されている しかし今回の敵は「中華がゆフィーバー」 奥の方に「幻一郎」→(スキル【3連斬り】) 「マスター乞食」→ハニージッポで復活 長期戦もあるので注意 戻って外に出ると夕方なので 入り直して右側に行く 右側を最後まで進んだら→帰宅(イベント) マビル迷宮→【ナマニク】 アザミのテントに行く |
![]() |
(試合まで後1日) アザミとH(イベント) マビル迷宮→【マビル神殿】 (イベント)宝取りは今回は強制的に 全部持って行かれる 正面の「T」の奧にダリスがいる 助ける、その後外に出る エムサがいたが・・・・ 広場でエムサと話す (エムサとH) マビル迷宮→【マビル宝庫】 【マビル宝庫】の悪魔セルジィのところへ (セルジィ+ダリスとH) ※扉は悪魔セルジィはあけられず負傷 「あんなのが関わっているなんて」と言い残す 迷宮をでる→帰宅 (闘神区画で付与をしておこう) |
(試合当日) 酒場・ハニワ浪漫→コロシアム(試合) |
|
VSボーダ・ガロア(HP:3598) 通常攻撃でも倒せるが魔法を熟練していれば魔法もかなりの効果有り (レイチェルとH後)→帰宅 |
|
(祝勝会当日) 広場→トトカルチョ会場→酒場・ハニワ浪漫→闘神区画(イベント) フィオリ邸→(イベント) |
|
![]() |
(闘神迷宮探索1日目) 物販店→闘神迷宮 【闘神迷宮25F】 虹状石はおちている 奧のボタンを踏めば岩でのふさがれているところ 解除される 26Fの装置の守りと2回戦う ナクト邸へ |
![]() |
(闘神迷宮探索2日目) フィオリ邸→レグルス邸→ボルト邸→レメディア邸 →レメディアとの戦闘(ある程度戦う) 都市長邸→フィオリ邸→闘神迷宮 【闘神迷宮26F】 ここは隠し通路になっているので壁を調べていこう 召還ドアを見ると戦闘・勝利で虹状石入手 天使を見つけた場合は先に進めないので 戻る→フィオリ邸 レグルスのいる転送のすぐ左のところで話 天使のいたところに行く その先が転送装置(戻る) ナクト邸→フィオリ邸 (桃花と燐花とのH) →ナクト邸 |
![]() ●封印された召還ドアの中 ![]() |
(闘神迷宮探索3日目) 【闘神迷宮27F】 進むと召還ドアを見ると戦闘・勝利で虹状石入手 さらに先に進むと天使がいる スイッチを踏むと扉が開く (通常の召還ドアの前) 封印された召還ドアの世界 (宝箱2つの手前) その扉の先にまた重たい破片 その先のスイッチで開くところにも 重たい破片がある (25階の扉を開けるのに4つ必要) 続いて再度26Fの井戸に行くと 召還ドアが現れる 再度27Fに行き天使のところの先の 転送装置へ (マニと天使の淫乱H) →ナクト邸 (羽純とH) |
![]() ●封印された召還ドアの中 ![]() |
(闘神迷宮探索4日目) 【闘神迷宮28F】 最初に封印された召還ドアがあるが 先に越され入れないので進む また「ふっぴー」がいるところは近づくと とばされるが1回なのでその先に行き スイッチを押すと開く扉の先の井戸を見る そして最初の封印された召還ドアに戻り 入る 封印された召還ドアの中のボスを倒すと 28Fの扉の鍵も入手できる (扉28号迂回路の鍵) 迂回路でもどちらでもいいが扉の左の方の 通路に行くとボルトがいる 話しかけた後,その場を離れる 迂回路から下の通路に出ると ふっぴーが寝ている(ふっぴー入手) その後最初にふっぴーにとばされたあたりに レグナスがいるので戦いを挑む VSレグナス・ラグナード 通常通りに戦えば良いが攻撃力などは かなりのものなので注意すれば勝てる HPは隠れているが(HP:4316)であるので 徐々に削っていこう これによりレグナスを解放する またアイテム「重たい破片」を入手 25Fの扉を4つの「重たい破片」で 開放する(まだ29Fのところへは行けない) 一度でてから25Fに行く (ナクト邸で付与は可能) |
![]() |
(同日つづき) 【闘神迷宮25F】 4つの重たい破片で扉を開ける (神楽坂京子とHシーン)※淫乱から正常への <京子、元の世界へ帰る> その後、28Fでボルトがいたところの 敵を倒してその先に29Fへの転送 (外に出ると羽純が元に戻っている) →フィオリ邸→ナクト邸 (正常な羽純とH) |
![]() |
(闘神迷宮探索5日目) レグルス邸→闘神迷宮 【闘神迷宮29F】 玉の柱に近づくとダメージを受ける また見えない壁が所々にあるため 少なからずはダメージを受けてしまう。 レグナスと扉の前で話して その後次にあったときに戦闘。 【スキル:バリア破り】習得 そのすぐ先にボルトがいるが戦闘にはならない その後ろのボスを倒して30Fの転送に到着 ナクト邸→レメディア邸 VSレメディアHPは隠れているが(HP:3659) なお最初にスキルにセットしておいた バリア破りで無敵バリアを破る その後通常に戦って勝てる →フィオリ邸 (フィオリHと羽純H) |
![]() |
(闘神迷宮探索6日目) レメディア邸→闘神迷宮 【闘神迷宮30F】 ※レグナスが戻っていないとのぞみが。 中央の鎖にくるとレグナスが発見と 知るがどこに。 さがす(右上に倒れている) 強制帰館 →フィオリ邸 梨夢が凶悪な扉の虹状石が欲しい(25F) 隔離部屋の鍵を入手 ※ここで強制セーブが行われる いろいろと準備出来る最後の時。 (以後できない) |
●封印された召還ドアの中![]() |
(同日)※準備を整えて 【闘神迷宮25F】 隔離部屋の鍵を使って中に入る ここのボスは剣術は一切聞かない 炎系の魔法が有効 他の魔法でも可 ただし一定ターンで敗北になる 一回でも剣攻撃をしてしまうと 敗北になるようだ ※梨夢はアザミを操り人形にしていた →フィオリ邸→ナクト邸 (レメディアとH(赤から青へ)) (レメディアと羽純と) |
![]() |
(闘神迷宮探索7日目) 【闘神迷宮30F】 そして召還ドアに入る 図もいらないくらいシンプル まっすぐ上に行くとボス。 剣でも効果がある 核虹状石を入手 外に出ると VS鉄騎臣 →都市長邸 VS魔物化梨夢 HPが30万はくだらないと思われる 攻撃も強くレメディアの加勢はこちらの 能力の半分くらいとして攻撃力としている 倒すと「割れた核虹状石」が。 |
![]() |
続いて付与画面になるので、 「割れた核虹状石」を付与する (他の付与は出来ない) 悪魔レンリの話 【魔界へ】 途中にあるもやもやは記憶のかけら 全て回収していく。 記憶のかけら→魔法陣ワープの繰り返し ※ただしここの敵は特に防御力の高い 敵も出現するので魔法も駆使して戦おう 赤い魔法陣が最後の印だ 回復など万全にしていこう (強制セーブ2) ボス戦 スキル「バリア破壊」が絶対必要 再び戦うが2度目はバリアなし 【エンドロール】 アリスの館がメニューに追加 |
ここで当方でクリアしたら160/176ということで16枚不足 【ハンス&バンズ】の服集めが多いが一部は違う 抜けているのは次の16枚 12 羽純 妄想イベント ロイヤルゼリーQ10の上の白い網に3回乗る(ナマニク) 27 レメディア 妄想イベント ロイヤルゼリーQ9の上の白い網に3回乗る(マヨイガ) 75 パニィ はマダルガ戦の翌日のみの発生だが(何回かあっていること) アカメフルト挿入権500Gを買うと入手可能 【情報提供ありがとうございます・上の3枚の入手法確認しました】 127〜136はコスチュームの回収のCGです これをすべて集めた後にトトカルチョ会場に行くとバニィ(CG:76)が回収 103と104はアルカトラズの警備のHシーンですがまず,何回か話をする (アントーン猪木の話が出た後,聖地マウサポンのアトランタの後ろにいる 赤いアントーンを倒した後にアルカトラズを2回訪問し1回目に話だけで 2回目でシーンが回収できる) 124〜126はその前に2回アンゼリカのイベントをみていること (122,123のイベント) これは試合日を除く日に25匹ほど1日で倒すとセバスチャンが出る 1日1回でこれを3回行う。1回目2回目は選択だけだが 3回目はトトカルチョ会場で聞いた後,【見せ物横町】のSMの館に行くと 124〜126を回収出来る 1回目:闘神区画前(選択:お願いを聞いてあげる) 2回目:広場(選択:お願いを聞いてあげる) 3回目:トトカルチョ会場→【見せ物横町】のSMの館 【情報提供ありがとうございます・上のイベント入手法確認しました】 |
|
一度クリアした後に現れる「アリスの館」の中の召還の扉に挑戦する ?→悪司→ナリカ→ハルカ→狼牙→エスカレイヤー→ウルザ →アニス→?→上杉謙信→リック→独眼流政宗→ゴールデンハニー →アンモス→クマ→グナガン→狂王(以下すべて) と戦っていくことになるがグナガンを倒すとCG176が回収できる (このCGのみ本編での回収ではない) |