武蔵野音楽大学卒業、同大学大学院修了。第56回全日本学生音楽コンクール声楽部門、大学・一般の部第1位。併せて都築音楽賞、日本放送協会賞を受賞。第17回練馬文化センター新人オーディション、最優秀賞受賞。平成14年度には、福井直秋記念奨学金、NTTドコモ奨学金を授与される。 |
|
宮本彩音 Miyamoto Ayane ソプラノ ![]() |
武蔵野音楽大学大学院音楽研究科声楽専攻修了。2004年11月オッフェンバック『天国と地獄』ミネルヴ役でオペラデビュー。翌年1月新国立劇場においてロッシーニ『とてつもない誤解』エルネスティーナ役で初主役、同11月に紀尾井ホールにおいてピアノにV・スカレーラ氏を迎え初ソロ・リサイタルを行う。本年、藤原歌劇団『ランスへの旅』フォルヴィル伯爵夫人役のアンダースタディを務める等、積極的に活動している。これまでに、宮本せつ子、菊池初美、松本美和子、G・ヴィーギ、横山修司、佐伯真弥子、G・パスティネ、針生美智子の各氏に師事。武蔵野音楽大学附属音楽教室声楽講師。武蔵野音楽協会会員。藤原歌劇団準団員。東京オペラ・プロデュース・メンバー。 |
谷本 暁 Tanimoto Aki ソプラノ ![]() |
桐朋学園大学音楽学部演奏学科声楽科卒業、同研究科2年修了。 |
吉田 静 Yoshida Shizuka ソプラノ ![]() |
静岡県出身。武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科、同大学院修了。 |
猪村浩之 Imura Hiroyuki テノール ![]() |
武蔵野音楽大学及び同大学院修了。第32回イタリア声楽コンコルソ入選。99年3月よりミラノ音楽院にて研鑽を積む。ミラノのヴィッラ劇場にてモーツァルト『コシ・ファン・トゥッテ』のフェランド役にてイタリア・オペラデビュー。帰国後は藤沢市民オペラ『地獄のオルフェ』のプルトン役、『トゥーランドット』パン役にて好評を博す。また北九州国際音楽祭に参加。また2005年、プッチーニ『ジャンニ・スキッキ』ゲラルド役にて二期会オペラデビュー。二期会会員。 |
坂本貴輝 Sakamoto Takateru テノール ![]() |
桐朋学園大学卒業。同研究科修了。二期会オペラスタジオを優秀賞にて修了。 ローマに留学。『椿姫』『魔笛』『カルメン』等のオペラに出演の他、『ヨハ ネ受難曲』『クリスマスオラトリオ』の福音史家、『第九』ソロなど幅広活躍。第11回日仏声楽コンクール入選。第17回ソレイユオーディション優秀賞受賞。フェリス女学院大学音楽学部非常勤講師。桐朋芸術短期大学委託演奏員。東京アナウンス学院講師。コンセルヴァワール尚美ディプロマ科助手。 二期会会員。 |
押川浩士 Oshikawa Hiroshi バリトン ![]() |
宮崎県出身。大分県立芸術文化短期大学声楽科卒業。国立音楽大学声楽科卒業。同大学院オペラコースを修了。 |
西村朝夫 Nishimura Asao バリトン ![]() |
石川県出身。武蔵野音楽大学卒業、同大学院修了。武蔵野音楽大学オペラ公演『ウィンザーの陽気な女房たち』にカーユス博士役、『フィガロの結婚』にフィガロ役で出演。その他にオペラでは『秘密の結婚』ロビンソン伯爵、『コジ・ファン・トゥッテ』グリエルモ、『セビリアの理髪師』フィガロ、『カルメン』モラレス、『ラ・ボエーム』マルチェッロ、ショナール、『ジャンニ・スキッキ』スピネッロッチョ、アマンティオ、『トスカ』スカルピア等を演じている。第58回全日本学生音楽コンクール東京大会・大学一般の部奨励賞受賞。声楽を熊田外美枝、藤沼昭彦、谷友博の各氏に師事。藤原歌劇団準団員。 |
古澤真紀子 Furusawa Makiko ソプラノ ![]() |
東京音楽大学声楽科卒業。モーツァルテウム音楽院のサマーアカデミーを受講。財団法人日本オペラ振興会オペラ歌手育成部第20期修了。これまで、『椿姫』フローラ、『フィガロの結婚』ケルビーノ、『イル・トロヴァトーレ』イネス、『奥様女中』(日本語訳)セルピーナ、『カルメン』メルセデス等に出演。第5回「叱られて」歌唱コンクール優秀賞受賞(第2位)。安達さおり、河野めぐみ、成田絵智子、高橋和恵の各氏に師事。藤原歌劇団準団員。 |
芳賀美穂 Haga Miho ソプラノ ![]() |
東京芸術大学音楽学部声楽科卒業。同大学院修士課程ソロ科修了。NHK洋楽新人オーディション合格。 |
南谷朝子 Minamitani Asako 俳優 (客演) ![]() |
劇団木冬社(清水邦夫主宰)にて演劇活動を開始。退団後もマキノノゾミ、永井愛等の作品に数々出演。現在青年座映画放送所属と同時に2004年よりギターの弾き語り活動開始。 |
松山いくお Matsuyama Ikuo バリトン (客演) ![]() |
新潟県出身。昭和音楽短期大学、東京声専音楽学校オペラ研究科卒。 93年イタリアに留学、97年夏にはトリエステ市から招聘を受け、4夜に渡る日本歌曲のコ |
難波益美 Nanba Masumi ピアニスト ![]() |
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業。同大学岡山支部新人演奏会出演。 |
野口幸太 Noguchi Kota ピアニスト ![]() |
武蔵野音楽大学、及び同大学院修了。 野口幸太の絨毯座ブログ更新中! |