自作フロントグリル作成&取り付け Part II
自作グリル第1弾のメッシュもよかったんですが、何となく大人しすぎて
つまらない、パッと見20S っぽく見えるということで、第2弾を決意(^_^;;
試行錯誤した結果、パーツオフで車種不明のフィンタイプグリルを安く入手
できたので、加工して見ました。
|
|
書面から。盾部分の残りはやむを得ないか。 |
右前から。 |
|
|
アップで上から。 |
斜め上から。 |
|
|
第1弾 隣の第2弾と比べると、純正っぽさが残ってますね。 |
第2弾。色が違うように見えるのは周囲の明るさの所為(^^;; |
|
|
下塗りにプラサフ吹いた後。つなぎ目に皹が入ったのでうす塗りパテで補修。 |
パーツオフで買った部品は長さが足りなかったけど、フィンが5段あったので、真ん中から切って2段分を使ってストレッチ。20Sグリルの中をくり抜いてパテで接着。 |
|
|
ストレッチした部分のアップ。段差を埋めるのがちょっと面倒でした。 |
今回使用したプラ用エポキシパテ。お手軽だし、後でヤスリ掛けが楽でした。 |