PC1 | PC2 | PC3 | PC4 | PC5 | PC6 | BACK
PC6(サーバマシン:自作) | ||
本体 | 自作パソコン | |
---|---|---|
ケース | Antec NSK1300 | |
ディスプレイ | EIZO FlexScan S1910-HR(共用) | |
キーボード | SOLDAM V101(共用) | |
マウスUSB | Microsoft製 Comfort Optical 3000(共用) | |
マザーボード | GIGA-BYTE GA-MA69GM-S2H (チップセット AMD690G) | |
CPU | AMD Athlon X2 BE-2400(2.3GHz) | |
メモリー | 8GB CFD Elixor製 PC2-6400 2GB×4枚 |
|
ビデオカード | オンボードグラフィック ATI Radeon X1250相当 |
|
OS | Fedora 8 64ビット版 | |
FDト゛ライフ゛ | SOLDAM F2Y Silver | |
HD Drive(内蔵#1) | 160GB (シーゲート STDeskstar 7K250 HDS722525VLAT80) | |
DVD±RW Drive#1 | Pioneer DVR-110 | |
なんとなく遊びで作った メモリマックス搭載の64ビットマシン(8GB) まずはOSとしては、無料で体験しようとLinuxを搭載してみました。 その上に仮想環境を作ってWindowsを動かしてみようかな?と計画しています |