![]() |
トウカイテイオー | |
1988 - | ||
牡 鹿毛 | ||
父:シンボリルドルフ
母:トウカイナチュラル |
||
写真は1992年ジャパンC (14番:トウカイテイオー) |
||
5代血統表 |
今でこそジャパンCで日本馬が勝つのは当たり前のようになっていますが
(1998年 *エルコンドルパサー から4連勝中),
第4回でカツラギエース,第5回で
シンボリルドルフ
と連勝したあと,
あの
タマモクロス
や オグリキャップ でさえ負けてしまう「暗黒時代」が続きました.
シンボリルドルフ後はじめて勝った日本馬が,その息子トウカイテイオーです.
父子2代のジャパンC制覇はそれだけですばらしい記録ですが,この他にもいくつかおもしろいデータがあります.
ジャパンCは毎年11月最終週に開催され,この時期は比較的天気がよく,良馬場で行われることが多いのですが,過去2回だけ重馬場になったことがあります.それが,シンボリルドルフが優勝した第5回とトウカイテイオーが優勝した第12回なのです.
また,どちらの馬にも岡部幸雄騎手が騎乗していましたが,ジャパンCで2勝したのはこの岡部騎手だけです.
シンボリルドルフは15頭立ての15番枠,トウカイテイオーは14頭立ての14番枠と,どちらも大外枠で優勝しました.つまり岡部騎手は2度ともピンクの帽子をかぶっていたわけです.
親子だからといっても,ここまで似ているとちょっと不思議な感じです.
ここはもう一息,トウカイテイオー産駒で父子孫3代制覇なんてことになったらすごいですね.