Mail Magazine
 mail magazine

menuへもどるシネマ日記へサンプルへ


メールマガジンご登録受付中(すぐこの下↓)
くろがねゆうのシネマ日記

くろがね ゆうが、試写会などではなく実際に一般劇場で料金を支払って見た映画から、ほぼ週一回、金曜日ころに話題作を選んでお届けします。
内容はもちろん、劇場の混み具合、観客層、音響、座席などの設備、劇場スタッフの応対まで、独自の視点でレビューします。
でも評価の基準はひどく大雑把でいいかげんだったりしますが…。

メルマガ案内人」さんでもご紹介いただいています。
案内人
メールマガジンの検索サイト。ジャンル毎に整理されており、自分にぴったりのメルマガが見つかります。

  メールマガジン登録
電子メールアドレス(半角):


メールマガジン解除
電子メールアドレス:
Powered by Mag2 Logo
バック・ナンバー(他のレビュー)は「シネマ日記」をご覧ください。

menuへもどるシネマ日記へこのページの最初へ
 
【最新号サンプル】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
くろがね ゆうの「シネマ日記」           Vol.1205

─「Mr.ノーバディ2」  74点

発行日:2025年10月31日        創刊2000年3月1日
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

このメールマガジンは、くろがね ゆうが、試写会などではなく実際に一般劇場で料金を支払って見た映画から、ほぼ週一回、金曜日頃に話題作を選んで独断と偏見でズバッと評価してお届けするものです。

抄録となっていますので、全文はウェブ・サイトでお読みください。
(未完成のものもありますが……)
http://www.purple.dti.ne.jp/kurogane/

──────────────────────────────
     評価の基準
      〜59点:超マイナー好き向き
     60〜69点:ビデオで充分かも
     70〜73点:劇場で見た方がいい
     74点〜 :結構おススメ
──────────────────────────────

10月25日(土)「Mr.ノーバディ2」
NOBODY 2・2025・米/加・1時間30分(IMDbでは1時間29分)
日本語字幕:手書き風書体下、風間綾平/シネスコ・サイズ(ドル ビーVISION。IMDbでは2.39、Arri Alexa 35)/ドルビーATMOS(IMDb ではドルビー・サラウンド5.1も)
(米R指定、日R15+指定)

公式サイト
https://www.universalpictures.jp/micro/mr-nobody2
(情報少、全国の上映劇場リストはあり)

──────────────────────────────
【レビュー】
 面白かった。ちゃんと笑えて、すっきり爽快! しかも悪党がかなり怖い。ゾッとする。そして、たくさんの人が死んでいるのに後ろめたい気分にならずに、悪党どもをコテンパンにやっつけるのが痛快で、楽しめた。アクションてんこ盛りで、全編ほぼ戦い。なのに、しっかり家族の関係も描いていて、うんざりする日常や、定番の家庭トラブルもありながら、類友というか、蛙の子は蛙というか。

 とにかくスゴいのが、主演を務めるボブ・オデンカーク。前作から4年、2025年で63歳とは思えない体の動きとキレ。殺陣師、アクション監督が素晴らしいとしても、鍛えているんだろうな。すばらしい。見事。前作同様、本作でもプデューサーも務めている。前作の時はプロモーションで日本にやって来て、「おでん」を持たされていたっけ。かわいそうに! まったくなんてことをするんだ!

 何と言っても良かったのは、超悪役のレンディーナを演じたシャロン・ストーン。さすがにセクシー路線はもう無理としても、鬼婆的なキャラを怪演。とこかく恐い。特にブルーのサングラスが不良っぽい感じで良かった。

 公開2日目の初回、池袋の劇場は劇場自体が30分前に開き、22~23分前に開場。観客層は若い人から中高年までわりと幅広かったものの、いかんせん数が少ない。上映開始ギリギリに来る人も多くハッキリとはわからなかったが、たぶん最終的には119席に35人くらい、40人いったかどうか。女性はたぶん10人いかなかったと思う。朝早かったのもあるだろうけれど、もっと入っても良い映画なんだけどなあ。

=============================================

★このメールマガジンは無料で、ご登録いただいた方にだけお送りしています。

★等幅フォントでご覧いただくと読みやすくなります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

発行者:くろがね ゆう

メール・アドレス
kurogane@ruby.dti.ne.jp

ウェブ・サイト
「くろがね ゆうのカレイドスコープ」
http://www.purple.dti.ne.jp/kurogane/

このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。
http://www.mag2.com/
まぐまぐID:0000026677

解除はこちらへ(配送先変更はいったん旧アドレスを解除してから、新アドレスで登録し直してください)
http://www.mag2.com/m/0000026677.html

(C)Kurogane Yuu                禁無断転載
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


menuへもどるシネマ日記へこのページの最初へ