付属ソフトの機能説明
トップへ
戻る


   PROTELにも対応しています

   EDSはCR3000ホーマット(***.ccf)です


回路図CADを使用する事のメリット

ドロー系のCADで書く場合と比較して 次のメリットが有ります


1.接続情報(ネットリスト)が出力出来ます ( 具体的メリットは 他の説明参照 )

2.部品リスト 部品手配リストが出力出来ます

3.部品の回転 ミラー配置に対し 付属の文字が 読める方向に自動修正されます

4.部品に付属の文字も 個別に認識させれば 単独で 移動 回転出来ます

  この場合も 部品付属文字としての 認識は維持されます

5.シンボルのピンに接続点を設定出来ます 配線時 接続先として認識されます

6.結線済みのシンボルを 移動させても 配線が接続点に付いてきます

7.配線の分岐点には 接続マーク(ドット)が自動発生されます

8.配線の入力修正が 回路ルールに沿って行えるように出来ています

9.部品名のダブりや 接続などのルールで 自動チェックが出来ます

10.部品に裏情報を持たせて 活用できます

11.画面に表示させる文字と プリンター出力する文字 と 要素ごとに 指定出来ます



トップへ
トップへ
戻る
戻る