![]() |
衛生面 |
たんぽぽ治療院では、衛生面に特に気を遣っています。
![]() |
ディスポーザブル鍼(使い捨てばり)鍼(はり)は、完全に使い捨てのディスポーザブル鍼を使用しています。一本一本が滅菌パックされた鍼を使用し、使用後は医療廃棄物として安全に廃棄していますので、繰り返し使用することはありません。 鍼を通じての感染症の心配はありませんので、ご安心ください。 |
![]() |
オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)はり治療に使用する器具は、このオートクレーブによる滅菌を行っています。121℃の高温と2気圧の高圧により、完全滅菌消毒を行うことで、鍼以外からの感染症も完全にシャットアウトしています。 |
![]() |
紫外線保管庫高圧滅菌された器具は、紫外線保管庫に入れて保管しています。紫外線の殺菌作用により、有害な雑菌の繁殖を抑え、常に清潔な状態を保ちます。 |
![]() |
自動手指消毒器治療の前後には、必ずヒビスコール(消毒薬)にて手指を消毒しています。自動手指消毒器は、手をかざすだけで薬剤が出てくるため、器具に手を触れることなく、非常に衛生的です。 |
![]() |
毎日の入念な清掃滅菌や消毒ができない大型の機器やベッド、床などは、毎日入念に清掃を行っています。治療の合間に清掃、整頓を行い、常に清潔で気持ちの良い治療室であるよう日々努めています。 |
消毒は法律で義務づけられています治療院を開業し営業を行うには、手指の消毒はもちろん、衛生面に十分配慮するよう、法律で義務づけられています。これに違反すると、高額な罰金を支払わなくてはなりません。たんぽぽ治療院では、法で定められている事柄を厳守し、さらに皆様に気持ちよくご利用いただけるよう、日々努力しています。 万一何かお気づきの点がございましたら、遠慮無くご指摘ください。 |