シリアル・USB変換ケーブルのセットアップ方法
(WindowsXPの場合)
ソフトウェアの仕様は自己責任でお願い致します。
いかなるトラブルも当方では責任を負いません。
付属CDをパソコンにセットします。 |
パソコンのUSBポートにUSB-シリアル変換ケーブルを差すと「新しいハードウェアが見つかりました」と表示されます。![]() |
検出ウィザードが起動します。「いいえ、今回は接続しません(T)」にチェックを入れてから「次へ(N)」を押します。![]() |
「ソフトウェアを自動的にインストールする(推奨)(I)」にチェックを入れてから、「次へ(N)」を押し、インストールを開始します。![]() |
途中で下記のメッセージが出る場合は「続行(C)」を押して下さい。![]() |
以下のメッセージが出たらインストール完了です。「完了」を押して下さい。![]() |
シリアルポートの番号を変更するには「マイコンピュータ」を右クリックし、「プロパティー(R)」を押します。![]() 開いたウィンドウの「ハードウェア」タブをクリックします。 ![]() 「デバイスマネージャ(D)」を押します。 ![]() |
「ポート(COM と LPT)」をダブルクリックし、「Prolific USB-to-Serial Bridge (COM3)」を確認します。※ここではCOM3となっていますが、PCによってはCOM2であったり、COM4等番号は異なります。ここで表示されたCOM番号(ここではCOM3)を受信解析ソフトのポート設定に入力します。![]() 最後に解析ソフト側の設定です。上記で確認したCOM番号を解析ソフトのCOMポート番号に設定し、通信を行ってください。 |