 |
 |
 |
|
工房616のシルバー作品について
工房616では、やわらかい印象をうけるような作品を 制作していきたい思っています。
作品についてのご注意点 作品は細い部分などに力を加えると曲がったり折れたりしますので 慎重にやさしくあつかっていただく必要があります。 作品はペンダントトップのみのものとボールチェーンの付属するものと二種類あります。 ボールチェーン無しの作品に別料金にてボールチェーンをお付けすることもできます。
作品制作数および在庫について ひとつの作品についての制作数ですが最大でも数十個位の少量生産です。 作品によりまして数個で終了させていただくこともあります。 あらかじめご理解いただきたいのですが作品はひとつひとつ手作業で作成しているため 注文いただいたときに在庫が無い場合は多少の時間を頂きます。
作品の仕上げについて 写真では形が分かりやすいように反射や映り込みをおさえて撮影していますが 作品はすべて手作業で丹念に鏡面(ぴかぴかに)に仕上げています。 デザイン上ほんの一部つや消し部分もあります。
素材について 工房616では、銀粘土(アートクレイシルバー)という素材を使用しています。 アートクレイシルバーとは、粘土状になっている素材で その粘土状のアートクレイシルバーを形作り乾燥し、燃焼すると、 純度99.9%の純銀となります。 |
|
|
お届けの状態について |
|
|
 |
ボールチェーン無しの作品 ペンダントトップに左下の写真のように丸い輪のシルバー925(丸カン5ミリ)が付きましてのお届けとなります。 お届けの際は左写真のようにプラスチックのケースと小さい銀専用クロスのお届けとなります。(発送用のケースは作品のサイズにより多少の変更があります。) 発送用のケースのみのお届けとなりその他の袋などは付属しませんのであらかじめご了承ください。
ボールチェーン付属の作品 ネックレス用のケース(右の写真)に入れてのお届けとなります。 |
 | |
|
|
ご使用について |
|
|
 |
ボールチェーン無しの作品 お使いになられるときは写真のように 丸い輪(マルカン5ミリ)に市販の鎖などを通してペンダントとしてご使用していただけます。 なお工房616の作品はデザイン上非常に繊細な作りなため無理な力をかけないようお気をつけてお取り付けください。 |
 | |
|
|
お手入について シルバーは長い間放置しますと、茶色く変色(硫化)します。 変色しないよう普段から、銀専用クロスなど布で磨いて、ジッパー付きのビニール袋にお入れになることをお勧め致します。 変色してしまった銀製品は、表面に黒い皮膜ができているだけですので、磨けばその膜が取り除かれピカピカに輝きます。 細かい部分などは綿棒に市販のシルバーポリッシュなどをつけて磨いてください。
|
|
 |
 |
 |