<スポンサードリンク>
中学英語の教科書ガイド・教科書ワーク
〜中学校の英語の成績を確実に上げる勉強方法〜
中学校の中間テストや期末テストなどの英語の定期テストで出題される文章は当然ですが、教科書と同じ文章です。
また出題される英単語や英熟語などもほとんどが教科書に書いてあるものです。
ですから、中学校の定期テストで英語の得点を上げるためには
「教科書に書いてある文章の内容を完全に把握すること」
(英文の日本語訳を完全に覚えること)
そして
「教科書に書かれている英単語・英熟語だけを完璧に覚えること」が重要になります。
英語が苦手な人は英文の「読解力」がないとか、英文和訳ができないとか
英単語・英熟語などの「語彙力」がない「文法」の力がないという人が多いと思いますが
実は、「中学校の英語の成績」に関してだけ言えば
「読解力」「英文和訳力」があまりなくても高得点は取れるのです!!!
ポイントは「教科書ガイド」で負担にならない程度(1日10分くらい)の予習をしてから学校の授業に臨むことです。
できれば「教科書ガイド」に書いてある「英文和訳」や「重要な単語・熟語・文法」などをざっと目を通しておくと良いです。
そうすれば、授業でポイントを聞き逃すこともありません。
英文の意味が途中で分からなくなるといったことも減っていきます。
覚えたことをチェックしたい場合はやはり「教科書ワーク」を解くことをお奨めします。
ただ、これはあくまでも学校の定期テストで良い点数を取る方法ですので高校入試ではこれでは通用しません。
高校入試の英語の問題で高得点を取るためには
「英単語力」「英熟語力」「英文法力」「英文読解力」「リスニング力」などの総合的な力をつける必要があります。
→「成績は」上がっていますか?「安い費用」で「確実に」成績を上げる勉強法はこちら
中学英語の具体的な勉強法はこちら
教科書ガイド 英語
<東京書籍・NEW HORIZON・ニューホライズン> |
中1英語 |
中2英語 |
中3英語 |
|
|
|
<三省堂・NEW CROWN・ニュークラウン> |
中1英語 |
中2英語 |
中3英語 |
|
|
|
<開隆堂・Sun Shine・サンシャイン> |
中1英語 |
中2英語 |
中3英語 |
|
|
|
|
教科書ワーク 英語
<東京書籍・NEW HORIZON・ニューホライズン> |
中1英語 |
中2英語 |
中3英語 |
|
|
|
<三省堂・NEW CROWN・ニュークラウン> |
中1英語 |
中2英語 |
中3英語 |
|
|
|
<開隆堂・Sun Shine・サンシャイン> |
中1英語 |
中2英語 |
中3英語 |
|
|
|
|
→「成績は」上がっていますか?「安い費用」で「確実に」成績を上げる勉強法はこちら
↓その他にお困りごとがありましたらこちらからどうぞ↓
中学英語の具体的な勉強法はこちら
↓自分にあった教科書ガイド・教科書ワークがない場合はこちらから検索↓
中1数学 中1英語 中1国語 中1理科 中1社会
中2数学 中2英語 中2国語 中2理科 中2社会
中3数学 中3英語 中3国語 中3理科 中3社会
の教科書ガイド 教科書ワークの紹介
当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします。
発見した場合、法的な措置を取らせていただきます。ご了承ください。
Copyright(C)2006 受験勉強相談室 All right reserved.
 |