★受験や勉強に関するよくある悩み・相談とその回答★
今までの受験指導経験をもとによくある「受験」や「勉強」に関する悩みや相談にお答えします。
<スポンサードリンク>
<「併願推薦」と受験パターンについて(私立第一志望 併願推薦と他校受験可能な推薦入試)>
Q.19
|
併願推薦と他校受験可能な推薦入試を利用してどのように受験パターンを組めば良いかを詳しく教えてください。(私立第一志望 併願推薦と他校受験可能な推薦入試) |
A.19
|
「私立高校」第一志望
これは、前のページで説明した都立高校が第一志望で私立もチャレンジする場合とほぼ同じです。
ポイントは
@ 埼玉入試や他校受験可能な推薦入試を受験する
A 併願推薦を受験する
B W出願をする
@ 埼玉入試や他校受験可能な推薦入試を受験する
2月10日に第一志望校の私立がある場合には2月10日の併願推薦を受験することはできません。その場合に2月11日や2月12日に併願推薦できる私立高校があれば良いのですが、学校のレベルを考えたときに適当な学校がない場合がよくあります。
そのときに有効な受験パターンとして考えられるのが埼玉入試や他校受験可能な推薦入試を受験することです。
ポイント(1)
1月22日や1月23日に行われる東京都の他校受験可能な推薦入試の合格発表日は
2月10以降の私立高校の一般入試の願書出願期間の開始日よりも早い
<合格発表日>
国学院久我山 → 1月23日
拓殖大学第一 → B推薦 1月24日 C推薦 1月25日
八王子 → 1月23日
<2月10日以降の私立高校の出願期間の開始日>
→ 1月25日
ということは、1月の推薦入試の結果を見てから2月10日以降の私立の出願を決めることができるということです。
ですから、受験パターンの組み方として1月の推薦入試が合格ならば2月10日は志望校をチャレンジして、不合格ならば2月10日以降のどこかでレベルを下げて受験するという作戦を立てることができます。
(高校受験パターンの具体例)
1月22日 |
2月10日 |
2月11日 |
2月12日 |
2月13日 |
都立高校 |
国学院久我山 |
1月22日が○ →早稲田実業1月22日が× →中大附属 |
早大学院 |
明大明治 |
慶應義塾 |
日比谷 |
1月22日 |
2月10日 |
2月11日 |
2月12日 |
2月13日 |
都立高校 |
国学院久我山 |
中大附属 |
1月22日が○ →早大学院
1月22日が× →日大二 |
明大明治 |
慶應義塾 |
西 |
1月22日 |
2月10日 |
2月11日 |
2月12日 |
2月13日 |
都立高校 |
国学院久我山 |
中大附属 |
早大学院 |
1月22日が○ →明大明治
1月22日が× →明大中野
×→国学位久我山 |
慶應義塾 |
戸山 |
ポイント(2)
2月10日の併願推薦も受験できる準備をしておき、「1月22日」「1月23日」や「埼玉入試」
の結果を見て、合格ならば2月10日は私立をチャレンジし不合格ならば併願推薦を受けて
「おさえ校」の合格を確保する。
(高校受験パターンの具体例)
1月22日 |
2月10日 |
2月11日 |
2月12日 |
2月13日 |
都立高校 |
国学院久我山 |
1月22日が○ →中大附属
1月22日が× →錦城 |
早大学院 |
明大明治 |
慶應義塾 |
西 |
A 併願推薦を受験する
2月10日の私立高校が第一志望校だと受験パターンが組みづらいのですが、2月10日以外の私立が第一志望校ならば2月10日に併願推薦を受験するのが効果的な受験パターンになります。
1月 |
2月7日 |
2月9日 |
2月10日 |
2月11日 |
2月12日 |
2月13日 |
都立高校 |
− |
慶應義塾志木 |
早大本庄 |
拓殖大学第一 |
早大学院 |
明大明治 |
慶應義塾 |
国立 |
1月 |
2月10日 |
2月11日 |
2月12日 |
2月13日 |
都立高校 |
− |
錦城 |
日大二 |
明大明治 |
慶應義塾 |
三鷹 |
なお、2月10日にどうしても私立高校をチャレンジしたいけれども、それ以前に「おさえ校」が確保できない場合には2月11日や2月12の併願推薦を受験する方法があります。しかし2月11日は「杉並学院」2月12日は「関東国際」など限られた学校しかありませんのでレベルなどを判断して本当にそれでも構わないのかをじっくり考えてください。もし適当な学校がなければ実力よりもランクをかなり下げて私立の一般入試を受ける必要があります。
(高校受験パターンの具体例)
1月 |
2月10日 |
2月11日 |
2月12日 |
2月13日 |
都立高校 |
− |
中大附属 |
杉並学院 |
明大中野 |
− |
三鷹 |
早慶附属校志望の場合ならば...
1月 |
2月7日 |
2月9日 |
2月10日 |
2月11日 |
2月12日 |
2月13日 |
都立高校 |
− |
慶應義塾志木 |
早大本庄 |
早稲田実業 |
早大学院 |
明大中野 |
慶應義塾 |
西 |
※不安ならば2月11日の「早大学院」をさらにランクを下げて「日大二」にすることも十分考えられます。
→私立高校第一志望で「W出願」を利用する受験パターンはこちら
→「成績は」上がっていますか?「安い費用」で「確実に」成績を上げる勉強法はこちら |
↓その他にお困りごとがありましたらこちらからどうぞ↓
当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします。
発見した場合、法的な措置を取らせていただきます。ご了承ください。
Copyright(C)2006 受験勉強相談室 All right reserved. 
|