中学数学の具体的な勉強法の紹介 具体的な数学の応用問題の鍛え方

受験勉強相談室/受験勉強法・受験情報・数学・算数の参考書/
駿台・Z会・代ゼミ・四谷大塚などの有名人気講師の授業24時間いつでも何度でも見れる。1ヶ月の受講料はものすごく安い。小学生2700円 中学生3000円 高校生4200円。家庭で出来るから安心・安全です。 部活や習い事などで時間がない人にもおすすめです。最近、流行の自分のペースに合わせて勉強できる自宅学習システム 「e点ネット塾」。塾に通っていない方は自宅学習用として、塾に通っている方は塾のフォローとして併用すると効果的な勉強ができます。
本文へジャンプ
受験勉強相談室トップ>>中学数学の具体的な勉強法>>具体的な数学の応用問題の鍛え方


中学数学の具体的な勉強法


スポンサードリンク
  


数学の勉強法A いろいろな応用問題を解こう!!


<具体的な数学の応用問題の鍛え方>


私が一番お奨めの応用問題を扱っている参考書・問題集は
最高水準問題集数学(中学1年)
最高水準問題集数学(中学2年)
最高水準問題集数学(中学3年)
最高水準問題集高校入試数学

新A CLASS中学数学問題集(1年)
新A CLASS中学数学問題集(2年)
新A CLASS中学数学問題集(3年)

高校受験数学の勉強として最適な参考書・問題集は
高校受験入試によくでる数学 有名高校編 新訂版−合格への221
高校受験入試によくでる数学 標準編 新訂版−合格への201

↑この問題集は超お奨めです!!入試によくでるパターン問題の例題と
解説、類題問題がまとまっています。これを一通りやれば中堅私立や
難関私立のパターン問題対策は完璧です。
(何を隠そう、私自身、高校受験のときに使っていました。旧版ですが)

高校受験入試によくでる数学特問題集−30日完成120題(標準編)
高校受験入試によくでる数学特問題集−30日完成120題(有名高校編)

難関突破精選問題集数学−国立・有名私立(高校入試対策)
高校入試問題集数学の完成−よくでる標準問題
高校入試問題集数学の完成−難関国・私立校突破 高校入試完成シリーズ

です。これらの参考書・問題集は非常によくまとまっています。
問題集を解くときのノートの使い方や復習方法は数学の勉強法@を
参考にして下さい。

高校入試までにできればここに挙げた全ての問題集を解けば、
いろいろな難問に触れることができて経験値も高くなります。

1日1ページ解くというペースでぜひ実践してみてください。
とにかく数学の勉強法で大切なことは

1日30分でもよいので毎日コツコツと予習・復習をすることです。

この数学の勉強の習慣がつけば、成績は確実に上がります。

→「成績は」上がっていますか?「安い費用」で「確実に」成績を上げる勉強法はこちら

<スポンサードリンク>


↓基礎力から応用力まで家庭学習で身につく「Z会」その秘密は...詳しくは↓

↑小学生・中学生・高校生の家庭学習は伝統と実績のZ会の勉強が一番効果的
抜群の知名度と
東大生の2人に1人はZ会で勉強していたという実績があります
Z会小学生コースに、中学受験コースが新たに開講。くわしいご案内はこちらから!
まずは、お気軽に無料の資料請求をしてご検討下さい!!

▲ このページのトップへ

<< 前へ(数学の高校入試問題について)

▲ 受験勉強相談室トップページへ

受験勉強相談室/受験勉強法・受験情報・数学・算数の参考書/
中学数学の勉強法に関する相談はこちら受験勉強相談室まで。
中1数学・中1の数学・中学校1年数学・中学校1年生の数学の勉強法
中2数学・中2の数学・中学校2年数学・中学校2年生の数学の勉強法
中3数学・中3の数学・中学校3年数学・中学校3年生の数学の勉強法
高校受験・高校受験数学・高校受験数学の勉強法
当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします。
発見した場合、法的な措置を取らせていただきます。ご了承ください。
Copyright(C)2006 受験勉強相談室 All right reserved.



→「成績は」上がっていますか?「安い費用」で「確実に」成績を上げる勉強法はこちら
↓数学の応用問題集↓