★どうやって行くの?★


1つ前へアラスカ豆通信へ次へ

 以前は5月から9月のシーズン(ピークは7〜8月)は、ノースウェスト航空(NW)が週2便、木曜と日曜にアンカレッジまでの直行便を就航させていましたが、残念ながら廃線となってしまいました(2001年7月現在)。

 一番のお勧めは、コレアン・エア(大韓航空=KA)です。アンカレッジ経由のニューヨーク行きを就航させています。東京からですと、いったんソウルまで行って乗り換えてアンカレッジへ行くことになります。飛行時間は東京―ソウル間を含めて8時間ほどです。飛行運賃はたぶん一番安く、オフ・シーズンの往復なら6万円台でゲットできるはずです。ただし、東京―ソウル間が人気路線で、いつも満席状態になるため、できるだけ早い時期から予約することをお勧めします。ソウル―アンカレッジ間は空いているので、1人で3席とって横になることも可能でした。(2001年現在)

 それ以外は、まずアメリカ本土まで行き、それから国内線に乗り換えてアンカレッジまで行く方法になります。私は以前NWで予約していたら、突然、乗組員組合のストライキが始まって、しかたなくこの方法で行ったことがあります。その時は、デルタ航空でポートランドまで行き、そこからシアトル。シアトルからアンカレッジと乗り継いで行きました。乗り換えの待ち時間の方が長く、最高で8時間ほど空港内で待ちました。結局トータルで24時間ほどかかってしまいました。これはかなり辛いです。航空運賃もやや高く、12万円ほどだったと思います(1989年)。


airport
なかなか乗り継ぎが大変。シアトル空港。
ここの「Udon」は一度食べたら忘れられない

〈写真をクリックすると拡大します〉


 アラスカ航空というのもあり、私は乗ったことがないんですが、読者の方によれば非常に快適だったそうです。なにしろアラスカは裕福な州ですから、いろんなところで余裕があるんでしょうね。私も機会があったら乗ってみたいです。白い機体の尾翼に描かれたアラスカ・ネイティブの顔がトレード・マークになっています。



1つ前へアラスカ豆通信へ次へ