DRW1016IMWトップページ | DVDベンチマーク | CD-Rメディア書込品質
DVD-Rメディア書込品質 | DVD+Rメディア書込品質 | DLメディア書込品質 | その他 | TOPページ
注意 このページはUSB2.0の外付けケースを用いて検証を行っております。 よって、IDE接続の時とは結果が異なる場合がありますことを、ご理解いただき参照願います。 |
---|
★CD-Rの書込速度★
Memorex PRINTABLE CD-R for Data 700MB
2X-52X 50PACK
型番:CDR52MCB-50P
DVD Info Pro V3.55
-Media-
Prodisc製です。
最低8倍速CLVから最高47.9倍速のCAVまで幅広く書込速度を選べます。
16倍速CLVも選択可能です。
★Nero CD Speed V3.70 にて最高速度でテストCDの作成★
初速22倍速から50倍速まで一気に書き込んでます。
このメディア、PX-716Aで書き込みするとPowerRECをはずさないと最高速度でないんですが、
BTCはお構いなしにMAX速度で書き込んでます。
一応このドライブのMAXは48倍速です
上記テストCDの読み込みテスト
シーク時間の測定で完全を行うとエラーになってしまうので、
シーク時間のテストは行ってません。(書込品質に問題があるかも)
書込とほぼ同じ転送速度が出てます。
※これ以下の情報は絶対情報ではないことをご理解した上参照願います※
★書込品質★ | |
Plexot PX-716A FW:1.05 | Plextor Premium FW:106 |
C1C2テスト | |
![]() C2が検出されてます |
![]() 716Aとほぼ同じ場所でC2が検出されてます |
Jitter/Betaテスト | |
![]() 途中でエラーになりました |
![]() こちらは問題なし |
Nero CD Speed V3.75
BenQ DW1620R FW:B7T9
C2エラーは発生してませんが、高速書込したわりにはよい結果ですか?
KProbe2.4.2
Lite-on XJ-HD166 FW:DD06
一応kProbeでも測定しました
(あまりあてにならない?)
★16倍速書込★
きれいな16倍速フルCLV書込です
★書込品質★ | |
Plextor PX-716A FW:1.05 | Plextor Premium FW:1.06 |
C1C2テスト | |
![]() |
![]() |
Jitter/Betaテスト | |
![]() この揺れかたは?なんでしょうか??? |
![]() 特に問題なし |
Nero CD Speed V3.75
BenQ DW1620R FW:B7T9
こちらも問題なし
Nero CD-DVD Speed V3.75
DAEテストディスク作成
最低書込速度は16倍速がサポート
★作成したディスクの読込テスト★
今度はシーク時間も計測できました。やはりMAX速度では品質に問題あり?
★拡張DAE品質テスト★
リードイン、アウトの読込にチェックは入りませんでしたが、
他のテストは問題なし
★ログ★
★書込品質★ | |
Plextor PX-716A FW:1.05 | Plextor Premium FW:1.06 |
C1C2テスト | |
![]() C1=31.0 C2=65.0 CU=0.0 |
![]() MAX C1=26.0 C2=32.0 CU=0.0 |
★Nero CD-DVD Speed V3.75★
こちらの結果はそれほど悪くはありません。
一部のサイトでも騒がれている、CCCDの一種です。
書込を行うとC2、CUエラーが発生する謎仕様のCDものです。
今のところドライブ依存により、発生するものや、しないものがあるそうです。
YSS氏の「CD−R実験室」を参考に同じ検証を行ってみます。
読みは Exact Audio Copy V0.95 prebeta 5 で、速度は?倍速。
書きは nero 6.6.0.12 で、速度は8倍速。
これのみ Plextor Premium FW:1.06のみ計測
C1C2テスト | Jitter/Betaテスト |
![]() |
![]() |
簡単ですが以上で検証終了。
気が向いたら追加していきたいと思います。
神経質にならなければ、意外と検討しているドライブかと思います。
DRW1016IMWトップページ | DVDベンチマーク | CD-Rメディア書込品質
DVD-Rメディア書込品質 | DVD+Rメディア書込品質 | DLメディア書込品質 | その他 | TOPページ