DVM-RX16FB TOPページ | CD-Rのベンチマークテスト | DVDリードベンチマークテスト | TOPページ
DVDライトテスト FW:BA12 | DVD−R 16倍速メディア書込ベンチマーク | DVD−R 8倍速メディア書込ベンチマーク | DVD+Rメディア書込ベンチマーク | 書込エラーテスト
DVD−R 8倍速メディア書込ベンチマーク
次はFUJIFILMの8倍速メディア(太陽誘電のOEM)を利用して書込ベンチマークを行います。
あくまで参考としてご覧ください。
書込ドライブは BUFFALO DVM-RX16FB(TSST SD-R5372V) ファームウェアは初期ファームのBA12にて検証
FUJIFILM 8倍速メディア
ID:TYG02
あきばお〜にて購入 有名な誘電OEM品 シルバープリンタブル
ドライブ | ファーム | 検証ソフト | 設定 |
---|---|---|---|
Plexto PX-716A | 1.07 | PlexTool Professiona V2.25 | PI/PO TEST SUM8 TEST 測定速度:速度2 TA TEST |
BenQ DW1620R | B7V9 | Nero CD-DVD SPEED V4.04 | 転送速度:4倍速 |
TYG02をマウントした状態での書込速度は
2倍速〜12倍速まで可能(速度違反OK)
Nero CD-DVD Speed V4.01 にてデータディスク作成
さすがに12倍速の速度違反はだめでした。
これもはずれ?と思ってもう1枚焼いてみましたが、同じく12倍速でません。
速度違反の12倍速でもP−CAVで書込を試みています。
エラー計測結果 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]()
|
||||||||||||||||||
POFは検出されませんでしたが、それなりの結果ですかね? ただ、12倍速には達していないので判断が難しいです。 |
CD-DVD Speedと同じ傾向のグラフになりました | ||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]()
|
Nero CD-DVD Speed V4.01 にてデータディスク作成
最後に減速してしまいましたがほぼ問題なしの速度です。
8倍速は4x−6x−8xのZ−CLV
エラー計測結果 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]()
|
||||||||||||||||||
8倍速でPOFエラーが発生してます。 最後に速度が落ちたとき、何かが起きている模様。 | こちらはCD-DVD Speedと左右逆のグラフになりました | ||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]()
|
Nero CD-DVD Speed V4.01 にてデータディスク作成
6倍速は4x−6xのZ−CLV書込です。FULL−CLVではありませんでした。
エラー計測結果 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]()
|
||||||||||||||||||
6倍速書き込みは均一でよろしいかと思います。 | 左のグラフに似ているので問題ないかと思われます | ||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]()
|
Nero CD-DVD Speed V4.01 にてデータディスク作成
4倍速ではCLV書込の一定速度になります。
エラー計測結果 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]()
|
||||||||||||||||||
均一なグラフです | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]()
|
富士フィルムの8倍速メディアですが、誘電のOEMなので問題ないかな〜と使ってみましたがこれも明らかにはずれロットですかね?
誘電は東芝サムスンと相性が悪いのかもしれませんね。(推奨メディアになっていますが)
結果まとめ | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
書込速度 | 書込時間 | BenQ DW1620R | Plextor PX-716A | 備考 | ||||||||
PIE 平均 |
PIE MAX |
PIF 平均 |
PIE MAX |
POF | Jitter 平均 |
品質 スコア |
PIE 平均 |
PIE MAX |
POF | |||
12倍速 | 8:59 | 6.22 | 31 | 0.05 | 8 | 0 | 8.71% | 96 | 10.94 | 60 | 0 | |
8倍速 | 10:52 | 5.05 | 120 | 1.60 | 398 | 12645 | 9.02% | 0 | 10.94 | 60 | 0 | |
6倍速 | 11:25 | 4.13 | 16 | 0.12 | 7 | 0 | 8.59% | 96 | 6.30 | 25 | 0 | |
4倍速 | 15:20 | 3.55 | 14 | 0.11 | 7 | 0 | 7.65% | 96 | 5.0 | 23 | 0 |
12倍速は正常な書込にはなっていないのでなんとも言えませんが、
最大書込速度ももう少し早いと思います。低速焼きにすると比較的エラーも低めです。
8倍速書込時のPOFが多いのも非常に気になります。
今回は誘電8倍速を使う場合は6倍速以下で使用を推奨します。
DVM-RX16FB TOPページ | CD-Rのベンチマークテスト | DVDリードベンチマークテスト | TOPページ
DVDライトテスト FW:BA12 | DVD−R 16倍速メディア書込ベンチマーク | DVD−R 8倍メディア速書込ベンチマーク | DVD+Rメディア書込ベンチマーク | 書込エラーテスト