算数の勉強法の紹介 中学入試で算数の合格点を取るための勉強法

受験勉強相談室/受験勉強法・受験情報・数学・算数の参考書/
駿台・Z会・代ゼミ・四谷大塚などの有名人気講師の授業24時間いつでも何度でも見れる。1ヶ月の受講料はものすごく安い。小学生2700円 中学生3000円 高校生4200円。家庭で出来るから安心・安全です。 部活や習い事などで時間がない人にもおすすめです。最近、流行の自分のペースに合わせて勉強できる自宅学習システム 「e点ネット塾」。塾に通っていない方は自宅学習用として、塾に通っている方は塾のフォローとして併用すると効果的な勉強ができます。
本文へジャンプ
受験勉強相談室トップ>>中学受験算数の具体的な勉強法>>算数の合格点を取るために


中学受験算数の具体的な勉強法


スポンサードリンク


A算数の合格点を取るためには


最近の入試問題の傾向から考えて、まずは

(1)計算力をつける(計算問題は全問正解する)
(2)一行問題のパターンとその解法を完全に覚える

ことです。
一行問題とは単発の問題でいわゆる小問というやつです。
それとは反対に(1)(2)(3)のように細かく分かれるような問題は
大問と言います。
中学入試では一行問題は絶対に落としてはいけません。

大雑把に言うと
計算問題・一行問題・大問の(1)
がどこの学校も大体「取るべき問題」になります。
そしてこれらの問題の得点を合計すると
100点満点のテストなら大体60〜70点くらいになってしまいます。

中学入試は学校によって合格点の差はありますが、
合格最低点が6割かそれ以下の学校がほとんどなので
「取るべき問題」を確実に取れば
難問・奇問は解けなくても合格点は取れます。

ですから「取るべき問題」と「捨てるべき問題」の
取捨選択
ができるようになり、時間配分を考えて
取るべき問題を確実に解けるようになれば入試で
合格点は取れます。

ただ実際に算数を教えていると
計算問題が弱い小学生が多いのです。

計算問題は算数の全ての問題の基本です。
受験勉強を始めたときから入試が終わるまでずっと
必要なものです。

どうしても算数の中学受験勉強というと「特殊算」の解法や
「平面図形」「立体図形」の応用問題の解法などの勉強に力を
入れたがりますが実は「計算力」を鍛えることが最優先なのです。

正確な計算ができる人つまり計算力が高い人は得点が安定しています
その逆で計算力がない人は算数の得点が良くなったり悪くなったり
浮き沈みが激しいです。なぜなら、
計算力がない人は「取るべき問題」である計算問題を間違えるし
大問も解法は思い浮かんでも、最後の肝心の計算のところでミス
をして失点をしてしまうからです


計算問題は小学校の授業でも力を入れてやりますので
ポイントは「小学校の授業を軽視しないできちんと聞く」
そして小学校の授業の中で基本的な計算力は高めましょう。

また計算問題は解法が分かっていてもミスはつきものです。
ミスを減らす最良の方法は
計算問題を少しでも良いから毎日やって計算に慣れることです。

これは小学校3年生から小学校6年生までずっと変わらないことです。
塾に通っている人でも、毎日やるようなドリルは宿題になっていないことも
多いと思いますので何か問題集やドリルを一冊用意して毎日少しずつ
例えば朝少し早く起きて毎朝30分計算問題をやるなどして
計算訓練を積むように心がけてください。

→「成績は」上がっていますか?「安い費用」で「確実に」成績を上げる勉強法はこちら

<スポンサードリンク>


>> 全国中学入試問題(算数および4科目)はこちら

↓基礎力から応用力まで家庭学習で身につく「Z会」その秘密は...詳しくは↓

↑小学生・中学生・高校生の家庭学習は伝統と実績のZ会の勉強が一番効果的
抜群の知名度と
東大生の2人に1人はZ会で勉強していたという実績があります
Z会小学生コースに、中学受験コースが新たに開講。くわしいご案内はこちらから!
まずは、お気軽に無料の資料請求をしてご検討下さい!!

▲ このページのトップへ

<< 前へ(最近の中学受験算数の問題)

>> 次へ(小3算数 勉強法)

▲ 受験勉強相談室トップへ


受験勉強相談室/受験勉強法・受験情報・数学・算数の参考書/
中学受験算数の勉強法に関する相談はこちら受験勉強相談室まで。
中学受験算数・小3算数・小4算数・小5算数・小6算数の算数の具体的な勉強法
当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします。
発見した場合、法的な措置を取らせていただきます。ご了承ください。
Copyright(C)2006 受験勉強相談室 All right reserved.